アフターサービスポリシー
HOME > アフターサービスポリシー
サポートのご案内
修理点検について
-
エアステージではDJI公認整備士である技術スタッフによる、ドローンの修理やメンテナンスを行っております。
定期点検について
-
ドローンメーカーDJIは、期間や累計飛行回数、累計飛行時間により機体の点検を推奨しております。エアステージでは、定期点検を承ります。
お問い合わせ窓口一覧
- お問合せの内容によって、受付窓口が異なります。お問合せ前にご確認ください。

アフターサービス規約
第一条 本規約の適用範囲
- 本規約は、DJI JAPAN株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する当社製品に関する
各種のアフターサービス(以下「本サービス」)に適用される基本的な条件を定めるものです。
- 当社に対し本サービス利用の申請を行った場合、本規約の全ての内容に同意したものとみなします。
第二条 規約対象
- 1.対象製品
本規約は、日本国内の下記店舗にて購入した、当社製品およびパーツにのみ適用されます。
該当しない店舗やオークションや個人売買等でご購入された製品は適用外となります。
また、日本国内にて海外仕様製品への対応は行えませんのでご注意ください。(グローバル保証サービスに対応していません)
- ・DJI公式オンラインストア
- ・DJI認定ストア
- ・正規DJI製品取扱店
上記取扱い店舗に関しては、
コチラ をクリックしてご参照ください。
- 2.対象範囲
当社は、日本国内のユーザーに対してのみ本サービスを提供いたします。
第三条 サービス目的
- 日本国内で購入および使用された当社製品に本サービスを提供すること。
- また、当社製品が故障した場合においてその機能および性能を修理・保守することを目的としています。
- 従って、お客様の利用目的や当社製品の機能・性能に関する特別のご要望等に合致する状態にすることを保証するものではありません。
第四条 保証期間
- 1.メーカー保証期間
製品購入日(実際の受領日を基準とする)からメーカー保証期間が適用されます。
製品ごとの保証期間はコチラをクリックしてご参照ください。
- 2.修理後の保証期間
修理後に製品のメーカー保証期間はリセットされません。
製品購入日(実際の受領日を基準とする)から算出された保証期間が適用されます。
- 3.再修理保証期間
修理完了品の受領後、30日以内に同一箇所同一故障が発生した場合、無償修理対応いたします。なお、製品受領後15日間においては、同一箇所同一故障以外の不具合症状に対しても無償修理対応いたします。上記はいずれも、DJI JAPAN カスタマーサポートの点検により、「当社の責めに帰すべき事由」により発生したと判定された場合に限ります。また、前回発送されていない製品は対象外となります。受領日の翌日を1日目とし、上記期日内にご連絡ください。
第五条 返品(返金)、初期不良交換、修理
- 本規約に記載された条件に一致する場合、対象製品の返品、交換、修理対応をいたします。ご利用いただくにあたり対象製品に対して、DJI JAPAN カスタマーサポートによる点検を実施する場合があります。
- その際、対象製品がどのような環境下並びに頻度で利用されていたか、実際の状況が当社では確認できないことからお預かりする製品の状態より判断させていただいております。本サービスの提供に伴いシリアルナンバー(S/N)が変更となる場合があります。
- 保険登録、国土交通省または関連機関等に飛行申請を行っている場合は、お客様ご自身にてシリアルナンバー(S/N)の変更に伴う変更手続きを行ってください。
- 詳しくは店舗スタッフ、またはお客様サービスセンターまでお尋ねください。
第六条 解析対応
- メーカー保証期間内にて、原因不明での「故障」または「墜落(破損等)や紛失」が発生した場合、原則は有償修理となります。
- ただし、法律上本項と異なる規定がある場合は、当該規定に従います。また、発生要因に「当社の責めに帰すべき事由」の疑いがある場合、当社による解析対応を申請する事ができます。
- 以下項目をご理解の上で解析対応希望の際は[support.jp@dji.com]へのご連絡、またはオンライン修理受付にてご要望ください。
1.メーカー保証期間外
- メーカー保証期間を超過した製品においても解析対応可能となります。この場合、解析結果にかかわらず解析費用を含む全額がお客様のご負担となりますので、ご注意ください。解析費用に関しては、「第七条 料金と支払い」をご確認ください。
2.原因特定ができない可能性
- 解析対応は通常修理よりもお時間をいただきます。また、以下項目に該当する場合、原因が特定できないおよび解析対応ができない可能性が高くなります。あらかじめご了承ください。
- 1)機体紛失時や、墜落等の衝撃でフライトデータが消失または読取り不可の場合。(アプリ記録からのみ解析を行います。)
- 2)墜落後、繰返し電源投入を行ったり、再飛行された場合。(フライトデータが上書きされる恐れがあるためご遠慮ください。)
3.解析対応をお受けできない場合
- サードパーティーアプリ使用や他社製品の装着、改造等がある場合、解析対応を行う事ができません。
4.解析結果内容について
- 解析結果は飛行データ上の結果となっており、飛行データ上にない情報の開示は行えません。
第七条 料金と支払い
1.本サービスの料金は当社規定料金を適用します。
- 1)無償修理の場合:見積り書送付と並行して修理を開始します。(当社への連絡等は不要です)
- 2)有償修理の場合:修理希望の場合、クレジット決済または当社口座へお振込ください。ご入金確認後に対応開始となります。
- 3)修理キャンセルの場合:見積もり書発行後のキャンセルは関連費用をご請求いたします。
2.支払い方法
- お支払い方法は原則、クレジット決済または銀行振込でのご対応となります。クレジット決済の場合、見積り書の本文から直接お支払いページにアクセスして決済を完了させてください。
- 銀行振込の場合、振込先口座は見積り書の本文内にてご確認いただけます。